top of page

生い立ち

 幼い頃から生き物が好きで、アメリカザリガニやカマキリ、カブトムシを捕まえては飼育する子どもでした。小学校高学年に飼ったブンチョウを通して、スズメなど身の回りの”野鳥”に興味を持ちはじめ、中学一年生からバードウォッチングの世界に足を踏み入れました。

​ 近所だった福井市自然史博物館に小学生の頃から通い始め、高校生の時に経験した博物館ボランティアで学芸員を志しました。大学で学芸員資格を取得したものの、卒業後は一旦、化学品メーカーに就職。しかし学芸員への夢が諦め切れず、退職して大学院へと進学し、世界的に希少な渡り鳥ノジコや里山の鳥類の多様性について研究を始めました。途中、新潟県内で学芸員として採用され、2017年には福井市自然史博物館の学芸員として採用、働きながら研究を進め。翌年2018年には農学博士号を取得しました。

 現在は、観察会や展示、調査研究、メディアなど様々な仕掛けを通して、自然や生まれ育った福井の魅力を広く伝えるべく活動しています。

ノートと鉛筆

学 歴

2008年 福井県立高志高等学校 普通科 卒業


2012年 新潟大学 農学部生産環境科学科 卒業


2015年 新潟大学大学院

     自然科学研究科環境科学専攻博士前期課程              卒業


2018年 新潟大学大学院

             自然科学研究科環境科学専攻博士後期課程 

             卒業

職 歴

2012年4月ー2012年8月

  民間化学製品メーカー 海外営業職


2016年4月ー2017年2月

  新潟県立自然科学館 学芸員


2017年4月ー現在

  福井市自然史博物館 学芸員(脊椎動物)

そのほか

所属団体

日本鳥学会
公益財団法人 日本野鳥の会(福井県、新潟県)

自然観察指導員の会​

委員

2018年度  日本鳥学会新潟大会実行委員

2021年度ー 日本鳥学会企画委員

​受賞歴

福井市のすばらしい自然コンテスト2018 優秀賞​【寝起き?のニホンアナグマ】

bottom of page